銘木の紹介

奥谷ろくろ職人工房で製品に使用している銘木のご紹介です。

樺(かば)

樺(かば)

肌目は緻密で上品な風合、ほどよい光沢があります。

 
 

樺(かば) の木材特長

樺の木は日本人好み。まるで人の美しい肌の様な上品な風合いを醸し出しています。
しかし自生林のため近年は数が減っており特に赤みが濃いタイプの物は希少になって来ています。

この色味のために樺はさくらとも呼ばれており、白樺の事を樺桜と呼ぶ事もあります。樺が桜・・・ちょっと紛らわしいですがごちらも桜の木同様、日本人好みの木のようです。
樺材は丸太の芯に近い方が赤身と言い、少し赤っぽく  丸太の外側に近い方を白太と言い、白っほい色になります。
反りなどの狂いも少なく,耐摩耗性もあるというとても優れた特徴を多く持つ樹種のひとつです。
加工性は中くらいで、表面の仕上げは良好。木肌荒れが少ないためろくろ作りに適しています。
洋家具材、床材、器具材、造作材などに使用されます。

産地は
北海道石狩産ウダイカンバ
東北産ウダイカンバ
地元長野県南木曽産ウダイカンバ

樺(かば) 樺(かば) 樺(かば) 樺(かば) 樺(かば)

樺(かば) の製品

重硬で均質な材。堅く耐久性に優れています。
肌触りがなめらかで木目が美しく、
まるで人の美しい肌の様な上品な風合いを醸し出しています。

樺(かば) 樺(かば)
銘木の紹介